TOP

このブログは自分が作ったデッキをどう回せたら良いのかを考えていくブログです。

ですので自分の使ってるクラン以外はほとんど記事に書かないと思います。

書いてることは個人の偏見ですのでアドバイス等ありましたらぜひコメントを。


当ブログはリンクフリーなので気に入ったらどうぞリンクしてください( ,,`・ ω´・)

相互リンク募集中なので気軽にこの記事にコメントをください!


《ヴァンガードの画像の扱い》
当サイトに使用しているカード画像は、カードファイト!! ヴァンガード公式ポータルサイト(http://cf-vanguard.com/)より、ガイドラインに従って転載しております。
該当画像の再利用(転載・配布等)は禁止しております。
(C)bushiroad All Rights Reserved.
スポンサーサイト



[デッキレシピ]インフィニットネビュラ

新弾がでてリンクジョーカーだけ回してみました。
今回だけでもなかなか強くできてると思います。

bt_12_005.jpg


<G3>8枚
星輝兵 ネビュラロード・ドラゴン×4(呪縛してたら前列にパワー+3000)
星輝兵 インフィニットゼロ・ドラゴン×4(BR)

<G2>11枚
無双の星輝兵 ラドン×4(バニホ互換)
星輝兵 メビウスブレス・ドラゴン×3(Vヒット時相手1枚呪縛)
凶爪の星輝兵 ニオブ×4(呪縛したら+2000)

<G1>14枚
黒門を開く者×3(手札交換)
魔爪の星輝兵 ランタン×3(呪縛したら+2000)
魔弾の星輝兵 ネオン×4(ケイ互換)
障壁の星輝兵 プロメチウム×4(完全ガード)

<FV>
星輝兵 ダストテイル・ユニコーン

☆8引4治4

【解説】

ロックしてパンプして殴って勝ち

<G3>
ネビュラは自分で呪縛してパンプできるので使いやすいし、安定してます。
インフィニットはこいつにBRしてもなかなか強いし、固い。
インフィニット→ネビュラの流れもかみ合ってていい。

<G2>
バニホは文句なしの4枚
メビウスブレスは自分後攻の時に輝きます。
ニオブは相手2体呪縛時にパワー13kになってネビュラ合わせて19k
ブースト7kで26kになれるので入れてます。

<G1>
カストルと同じ効果とか強い
このデッキはサーチ出来ないし、アドも取れないので手札交換は重要です。
ランタンは11kブーストになってくれて素が9kのメビウスの後ろに置ければいい火力に。
ケイも文句なしの4枚

【流れ】

ダストテイル→なんか→メビウスブレス→インフィニット→ネビュラ
ダストテイルは基本V裏でネビュラ1回使ったときに合わせてあげる
基本呪縛は2枚でおkなので、それをBRすれば2ターンはできる。
3枚目はプリズムとか、次守れないときぐらい。

ライン形成は呪縛2枚したときに26k出せるラインを考えて作る。


次はシュバルツシルト軸を考察したい。


[雑記]リンクジョーカーかっこいい

何枚かリンクジョーカーのユニットが判明しましたが、

どれもロボロボしていてかっこいいですね。

名前は元素などで化学的な名づけ方ですね。

どうしてこんな名前なのか気になりますが、

vgd_today5.jpg


虚ろの双刃 バイナリスター君、君はバニラだったんだね・・・( 'o')

[デッキレシピ]ツクヨミ 新規制版

前回に引き続き新規制になり、ツクヨミが2枚積めるようになったので
デッキをまた作り直してみました。

bt_03_006.jpg


<G3>5枚
満月の女神 ツクヨミ×2
CEO アマテラス×3

<G2>14枚
半月の女神 ツクヨミ×4
サイレント・トム×4
バトルシスター もか×3
オラクルガーディアン レッドアイ×3

<G1>14枚
三日月の女神 ツクヨミ×4
オラクルガーディアン ジェミニ×4
バトルシスター しょこら×4
サークル・メイガス×2

<FV>
神鷹 一拍子

☆12治4

【解説】

積み込みおぼえたってどうせコーデュロイに・・・

<G3>
新規制で2枚積めるようになったツクヨミさん
2枚でもまだ安定してライドすることはできないので
サブにアマテラスを入れました。
アマテラスはトップチェックが強みです。
たまにRにいるアマテラスがメガブラストとかするとアツいですw

<G2>
トムは積み込みと合わせてさらなる脅威になりますが、
後ろにジェミニ置けない時とかあるので3枚でもいいかもしれませんね・・・
サイキックバードが手持ちにないときとかしばしばあるので
レッドアイはなかなか大事です。序盤に置きたいカードですね。
もかを採用したのは使いやすいため。このデッキだと特にもかである必要はないです。
タギツでも問題はありません。

<G1>
三日月、ジェミニ、しょこらまではほぼ確定ですが、
あと2枚の枠は好きなのを入れればいいと思います。
6kは半月とレッドアイの後ろに置けないのが嫌だったので
消去法で7kの鮫子を積んでみました。

【流れ】

連携ライドできれば理想ですが、現実はアマテラスライドです←
アド取れないでハンドカツカツだと思いますがトムがいるのであれば
もう1列はR狙っていくと相手がトムをガードしづらい状況を作れると思います。

・・・何のデッキを書いてたんだっけ


[デッキレシピ]ココくっきー 5/13更新

ファイターズルールが改定されたということでココ軸をいじってみました

やっぱりトムは強いですね

bt_02_007.jpg


<G3>
スカーレットウィッチ ココ×4
バトルシスター くっきー×4

<G2>
バトルシスター たると×3
バトルシスター もか×4
サイレント トム×4

<G1>
オラクルガーディアン ジェミニ×4
バトルシスター しょこら×4
バトルシスター くりーむ×3
ラック バード×1
戦巫女 ミヒカリヒメ×2


<FV>
リトルウィッチ ルル

☆12治4


【解説】

ココサクと比べてどちらに乗ってもアドが取れるのが強みです。
くっきーの効果は手札交換なので余ったG3捨てられてうれしい。

<G3>
くっきーがいるとはいってもなるべくライドしたいココは4積み
くっきーは後ろにくりーむがいればRでも21kが出せるし最後はくっきーに乗っておきたいので4積み

<G2>
トムはもちろん4積み
もかはルル前に置きたいので4積み
安定しているばにら3積み

<G1>
ジェミニはトムの後ろとVの後ろに置きたいので4まい
完ガは4積み安定
くりーむは前列のパワーが高いので6kを積んでも問題ないと思います
ラックバードはたまに輝くときがあるのでピンでw
ミヒカリヒメはジェネシスですがバニラの必要性が高いので2枚積んでみました
2枚でも普通に回るのでいいかんじです

【流れ】
ルル→ミヒカリヒメ以外→たると→ココ→ココ→くっきーが理想のライドですかね。

マリガンでミヒカリヒメ以外G1がいなくてもミヒカリヒメは
ルル+ココの効果が使えるので、戻した方がいいと思います。
どうしてもミヒカリヒメに乗らないといけない時はサイキックバードがなんとかしてくるはず・・・

G3にライドしたターンこんな盤面だといい感じです

もか ココ  トム

ルル ジェミニ ミヒカリヒメ


ルルはR後に置いて前にもかを置きましょう。
G1がRに置けるようであれば踏み潰してジェミニを置ければ強いです。

2点もらってなかった場合Rにユニットをコールするのはライド時にココの効果を使えない時があるため、なるべくやめたほうがいいです。2点もらってればばんばんコールしていくといいと思います。

トムは、4枚積むことができるようになったのでG3乗ってラインが組めるようだったら積極的において行っても大丈夫です。

こんな感じでどうでしたでしょうか?
このデッキはクロスライド対策が出来てないのでたるとをまかろんにするか検討中です。

上手く説明できたかわかりませんが参考になれば幸いです。